二分膝蓋骨
一般病理学によると
裂膝蓋骨(二分膝蓋骨)とは、先天的に膝のお皿(膝蓋骨)が、2つ以上に分裂してしまっている状態をいいます。
ほとんどの場合は、痛みを伴うことなく日常生活を送れ、とくに治療の必要はありません。
しかし、過度のスポーツトレーニングや打撲などがきっかけで、膝蓋骨の上部に痛みが現れることがあります。
走ったりジャンプしたりすると膝蓋骨周辺に強い痛みが生じ、スポーツ活動が思うようにできなくなってしまったり、酷い場合には、歩行時や階段昇降時に痛みを伴なったり、膝に水が溜まってしまい、日常生活にも支障をきたします。
基本的な治療方法としては、スポーツ活動を中止し安静にしながら、太もものストレッチや筋力強化がおこなわれています。
再発を繰り返してしまい、疼痛がひどくスポーツが続けられない場合には、手術が行われています。
術式としては、骨片摘出術(分裂骨片を摘出する方法)と骨接合術(分裂した骨をつなぐ方法)などがあります。


【営業時間】平日9:30~19:00 土曜日9:30~12:30
【定休日】 日・祝日
【住所】 岡山県倉敷市連島中央2丁目5-17
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
【平日】9:30~19:00 【土曜】9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | × |
免責事項:
このHPに書かれている内容は、あくまでもお客様個人の結果であり、決して万人に効果を保証するものではないことを明記させていただきます。
当院は症状を改善することを目的とした施術を行うものであり。お客様に必ず「完治・治癒・治す」というお約束は法律上できないと明記させていただきます。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。